Q. なんで書けないの?
A. あんまり内観が進んでないから。
Q. なんで内観が進まないの?
A. いまは外に出る時期みたいなので。
内に籠る時期、外に出る時期
人生には波があって、内側に篭って自分を見つめる時期と、外に出て交流や出会いを楽しみ、積極的に他者と関わり合っていく時期が交互にやってきます。
ブログには書き切れていないこともあるのですが、ここ最近の私は後者のタイミングです。
XR関連の知り合いが一気に増えてイベントに参加しに行ったり、そこで知り合った人からお仕事をいただいたり、ワークショップを開いて論文を書くことになりそうだったり、新しいインスタアカウントを作ったり、この記事が投稿される頃には、ちょうどピサに里帰りしていたり。
現実が目まぐるしく変化し、いろんなイベントが次々に起こるタイミングって、少し内観が進みづらいもの。
ただ、こういう時は無理に内観を進める必要はないのかなぁと思います。
内観って、一人自分の奥深くを見つめて、潜っていく行為です。
誰かと関わりに行く動きとは真逆になるので、外側に向かって動く時に内観を進めようとすると、ちょっと自分の動きにブレーキがかかるような感覚があるのです。
こういうタイミングが来たら、とにかく外に出てみて、ただただいろいろな刺激を味わっていくのが吉なのかな、と感じます。
逆も然りで、自分の内側と向き合いたい、という気持ちが強く出ている時に、外に出会いや交流を求めに行くと、なんだか苦しくなるんです。
このタイミングでは、自分の人生とかやりたいことについて思いを馳せたり、合わないことを手放したり、とにかく内面と向き合うのがおすすめです。
さて、今のあなたはどっちの波に乗っているでしょうか。
まとめ
内に籠る時期、外に出る時期。
流れに任せていれば、自然と移ろっていくものです。
時期に応じていま必要な行動を見極めていくことで、心地よく過ごせるのかなと思うのです。
0 コメント