A. プリンターでトレーシングペーパーにコピーする。

***

私は切り絵をする時、

1) スケッチブックに下絵を描く
2) 下絵をトレーシングペーパーに描き写す
3)下絵トレーシングペーパーを本番用の紙に重ねて切る

という手順を踏んでいます。

この3段階、もう少し簡略化できないものかなと思って、今日は実験的にトレーシングペーパーに下絵をコピーしてみました。

コピーしてみよう

今回は、こちらの絵をコピーしてみます。
切り絵の下絵 影織


トレーシングペーパーは、オーストリッチダイヤさんの出している以下の商品の、A4サイズのものを使っています。



手順は普通にコピーするのと同じですね。
印刷したいスケッチブックと、トレーシングペーパーをセットしてコピーします。


結果

切り絵の下絵をコピーしたもの 影織
70点。

よかった点

早くて楽です!笑
印刷したらトレーシングペーパーがぐしゃぐしゃになってしまうのではないかとか、線が全然写らないのでは、などいろいろ心配していたのですが、思ったよりいい感じにできることがわかりました。

また、以前トレーシングペーパーに下絵を写す際に、下絵の勢いある線が死んでしまうことがある、という話をしたのですが、勢いよくスケッチブックに描いた線をそのまま写せるのもうれしいですよね。

悪かった点

見てお分かりの通り、ちょっと印刷のかすれが出ています。また、薄い線や細い線は出にくいです。
ただ、線の薄い部分は自分で描き足せばいいので、さほど大きな障害にはならないかなと思います。

印刷するときの注意

・トレーシングペーパーは薄いので、プリンターによっては、巻き込まれたり、ちゃんと紙として認識してもらえなかったりするかもしれません。それを少しでも防ぐためにも、トレーシングペーパーに折れ目や巻き癖がついてしまっている場合は、きちんと伸ばしてから一枚ずつ印刷するとうまくいきやすいです。
・インクは一応のりますが、とくに印刷直後はこすれに弱く、インクが落ちやすいです。
トレーシングペーパーにコピーした切り絵の下絵を触った後の手
手が汚れちゃう

・調べたところ、インクカートリッジ用のトレーシングペーパーもあるようなので、こちらを使った方がよいかもしれないです。


まとめ

いつもトレーシングペーパー転写作業でだいぶ時間をとられていたのですが、いつも1枚描き写すのにかかる時間で10枚ほどラクラクコピーできたので、これはこれでよいなと思いました。

そもそも、下絵を直接切る紙に描いてしまうとか、スケッチブックでなく、いきなりトレーシングペーパーに描いてしまうとか(これをすると、切った後に元絵が残らないのと、トレーシングペーパー上の線は消しゴムで消しにくいのでやっていないのです)、その他もっと画期的な方法がないか、研究していきたいと思います。