先週金曜日、日帰りで沖縄のパワースポット斎場御嶽(せーふぁうたき、と読みます)へ行ってきたので、今日はそのレポートをお送りしますよ。
斎場御嶽

7:40
成田空港から沖縄へ。

11:00
那覇空港に到着です。

斎場御嶽へのアクセス方法としては、レンタカーを使わない場合、
那覇空港 --(モノレール)-- 旭橋 --(徒歩)-- 上泉 --(38番バス)-- 斎場御嶽入口
那覇空港 --(113番バス)-- 国場 --(38番バス)-- 斎場御嶽入口
などがあります。
バスの本数が少ないので、要注意です。

13:15
斎場御嶽到着。空港からの所要時間は、1.5時間ほどでした。
物産展でチケットを買い、そこから5分ほど歩きます。
斎場御嶽の猫
ねこさんがお出迎え

斎場御嶽前
こんな道をしばらく行きます

道中には店が並んでいて、ネックレスを買いましたよ。
琉球ホタル石のネックレス

琉球ホタル石と呼ばれるもので、蓄光する蛍石をガラスに混ぜて作ったとんぼ玉のようなものだそうです。

さて、入り口につきました。
斎場御嶽

斎場御嶽

斎場御嶽の久高島遥拝所
入り口すぐのところに、神の島と呼ばれる久高島の遥拝所があります

斎場御嶽の御門口
御門口(ウジョウグチ)。参道の入り口です

斎場御嶽内部

斎場御嶽内部

斎場御嶽の大庫理
大庫理(ウフグーイ)。拝所です

斎場御嶽の砲弾後
第二次世界大戦で砲弾が撃ち込まれた跡が生々しく残っています

寄満(ユインチ)。交易品が集められたようです

斎場御嶽の寄満

斎場御嶽内部
神は細部に宿る

斎場御嶽の三庫理
ここが有名な三庫理(サングーイ)

斎場御嶽から久高島を望む
三庫理を抜けた先に、久高島を望むことができるのです

斎場御嶽三庫理の壁
三庫理の壁を伝う枝。生命力を感じます

斎場御嶽の壺
シキヨダユルとアマダユルの壺。
鍾乳石から滴り落ちる聖水を受け止めています

斎場御嶽の壺
定期的に水が落ちてくるので、水面が揺れています

14:15
一時間ほど回ったあと、戻る道中「海のイスキア」というカフェの看板が目に入りました。
斎場御嶽 海のイスキア

美しい海の風景を自分たちだけで楽しむのでなく、ほかの人にも開放して共有する、という発想が素敵ですよね…!

海のイスキアの絶景

こんな席に案内されました。絶景独り占めです。
一人で海をゆっくり眺めながら、おいしいご飯をいただきましたよ。
海のイスキアの絶景

海のイスキアの絶景


15:00
物産店でお土産を見て、バスまで少し時間があったので、店から約300mほどのところにある、知念岬公園へ。

知念岬公園手前の体育館
こんな体育館の裏手に回ると…

絶景スポットです。
知念岬公園

知念岬公園から望む海

知念岬公園の像

知念岬公園から望む海

知念岬公園から望む海


15:47
バスに乗り、空港へ。

17:06
那覇空港到着。お土産を見て、19:10発の飛行機に乗って東京へ帰りました。

弾丸旅行でしたが、本当に行ってよかったです。