自分の創作活動に意味があるんだろうかと虚無に襲われた時の考え方

創作をしていて、ふと「こんな活動に意味があるんだろうか...」「別に、他にもたくさん素敵な作品を作る人が山ほどいるし、自分が創作しなくてもいいんじゃないか...」と虚無に浸ってしまうことがあります。


表現すること自体がゴール

あなたがそれを作ろうと思ったのは、何かきっかけとなる思いがあったはずです。
これを表現してみたい。
この感動を、自分らしく伝えたい。
言葉にできない何かを形にしてみたくなった。
などなど。

表現することでそれが満たされることが、創作のゴールなのではないかと思います。

作品の評価を得るとか、
その作品でお金を稼ぐとか、
そうしたものはあくまでおまけ。

意味のあることとは、生産性のあることじゃなくて、
表現することそのものなのだ
と思います。


コメントを投稿

0 コメント