筋トレしてわかった!継続のポイント(2) 負荷をかけすぎない

昨日の続きで、最近プランク(筋トレ)にハマった中で、継続において大事なことだと感じたポイントのお話。


負荷をかけすぎない

筋トレで、いきなり負荷の高いメニューをこなそうとすると、すごく嫌になります笑
めちゃくちゃしんどくてもうできない、やだぁ...と挫折しやすくなるんですね。
ですので、意外といける、でも少しきついかな...?と感じるくらいのメニューをこなしていく方が、結果的に継続しやすく、筋肉をつけやすいんですね。

同じことで、筋トレに限らずブログや英会話など、何か継続的にチャレンジしようとした時、早くものにしたいからと言って、いきなり難しいこと、ハードルの高いことをやろうとすると、長期的に続けにくいです。

そうして続ける中で、自分にとって楽にこなせるようになってきたな、物足りないな、と感じたタイミングで負荷を増やせばいいんですよね。


まとめ

自分にとって程よい負荷をかけながらこなしていくのが継続のコツ。


コメントを投稿

0 コメント