悩んでいる状態、落ち込んでいる状態から浮上するきっかけのお話

悩んでいる状態、落ち込んでいる状態から浮上するきっかけは、
意外と些細なものだったりします。

友達とメッセージのやりとりをするとか、
ちょっと美味しいおやつを食べるとか。
それでほんのわずかに、気持ちが上向きになります。
(上向きになると言っても、ハッピー!らんらん!という感じというより、
凹んでいたのが多少マシになったかも、というくらいのもの)

ほんの些細な気持ちの変化ですが、それをなかったことにしないで、
「あ、ちょっぴり回復したな」
と気づいてほっとすることで、そこから次第に浮上できるんですよね。

大きなものを押そうとする時、
最初の一押しはグッと踏ん張る必要がありますが、
その後動かしていく力は小さくて済みますよね。
同じように、重く沈んだ自分の気持ちを持ち上げる最初の一押しはちょっと力が必要ですが、
浮上し始めればそこからはそんなに力を必要としないのかな、と感じます。

だから、凹んだ、落ち込んだという時は、
些細なことでもいいので、気持ちが上向きになれるような一押しを
自分にしてあげられるといいのかな、と思うのです。


まとめ

落ち込みから浮上したい時は、自分の気持ちが上がるようなことをして、少しでも気持ちがマシになったな、ほっとしたな、という気持ちをじっと味わってみる。
それができれば次第に浮上していけますよ。

コメントを投稿

0 コメント