日本でお馴染みのUber Eatsがピサでは展開されていないので、代わりにJust Eatという類似の宅配サービスを使ってみた日記。
注文
Uber Eats同様に、レストランの評価やメニューが簡単に検索できます。
今回は中華料理を頼んでみることに。
注文のインターフェースもシンプルでわかりやすいですね。
基本的に写真が掲載されていないことが多いので、メニュー名から雰囲気を察するしかないのは少し難点。
ノリと雰囲気でオーダーしました。
上から順に直訳すると
・豚の炒めご飯←これはわかる、チャーハンだ
・海の幸のライスヌードル炒め←焼きビーフン的な?
・ビタースイートな豚肉←きっと酢豚
・春巻← Involtino=巻く+ Primavera=春、そのまんまだ
・アヒルときのこと竹(筍)←多分おいしい炒め物
・ごまとココナッツを添えた米←甘味の一覧の中にあったので、胡麻団子的なものと予想
注文の受付状況、配達状況も逐次確認できます。
いざ実食
さてさて、無事届きました。
箸の使い方が箸袋に書いてありました。
結論、どれもほぼ予想通りのものが届きました...!
(思った以上に予想通りでびっくりした)
(思った以上に予想通りでびっくりした)
アヒルのやつ |
見ての通り春巻 |
酢豚かなと思ったら本当に酢豚だった |
安定のチャーハン |
焼きビーフン!ムール貝入ってる! |
ケサランパサランみたいな団子が来た (中身は胡麻あんだった) |
そしてどれもとってもおいしかったです。大満足。
まとめ
家にいながらレストランの味を楽しめるJust Eat、すごくよかった...!
0 コメント