ドライローズをお酒に漬け込んでみようかな、と思い立ったのです。
バラの香りのお酒ができたら、とっても素敵じゃない?
店内の様子
  ドライハーブだけでなく、アロマオイルやボディケア製品などもたくさん売られていました。
|  | 
| 缶がずらり。 魔女のお店に来た!という気がしました | 
|  | 
| 綺麗な色のハーブ! | 
|  | 
| ここらへんはボディケア用グッズ | 
|  | 
| お香も売っています | 
|  | 
| 注文時には、グラム数ではなく、袋のサイズを聞かれます。 とりあえず2番にしてみた。 | 
|  | 
| わくわく... | 
まとめ
  ドイツでは、風邪や花粉症など、さまざまな症状に応じてハーブが服用されることが多いようです(記憶が正しければ、たしかメディカルハーブの一部は保険適用されます)。
  こっちにいる間に、もうちょっとハーブのことを勉強して、生活に取り入れてみてもいいかもしれません。
素敵なお店だったな!また行ってみよう。


0 コメント