Chiesa di Santa Caterina d'Alessandriaに行ってみました。
ここは、13世紀前半に建てられたドミニコ会のゴシック教会です。
外観
中の様子
入った瞬間、中がとても薄暗く、そして長椅子などが何も置かれていないスペースがかなり大きく広がっているので、圧倒されてしまいました。
そしてとにかく天井が高い。中の空間の大きさにびっくりします。
![]() |
写真では明るく撮れているのですが、本を読むのが難しいくらいの暗さでした。 |
![]() |
ステンドグラスがめちゃ綺麗。 |
![]() |
この荘厳な感じよ。 |
![]() |
パイプオルガン! |
![]() |
セーブポイントか復活地点っぽいよね |
![]() |
奥から入り口側を見たところ。 外が明るすぎてまぶしい |
![]() |
(一瞬、千手観音に見えた) |
![]() |
奥の間。 |
![]() |
入り口近く。 |
![]() |
聖母子像。神々しい。 |
まとめ
初めて入った教会だったのですが、ピサの教会の中で一番好きかもしれません。
空間に圧倒されて感動するって、なかなかに珍しい体験だったかも。
0 コメント