この調子で、Zまでゆるゆると更新していく予定です。
Balloon(風船)と組み合わせてみました。出来上がりは8cm四方くらいの大きさです。
図案ダウンロードはこちらからどうぞ。
ご自由に楽しんでお使いください。色を付けたり、デコったりしてアレンジしても楽しいですね。カードに貼って誰かに贈ったり、額装したりするのもおすすめです。
切った作品をSNSなどでシェアする時には、影織のデザインである旨を一言添えていただけると大変嬉しいです。
再頒布(わからない人は、こちらのページを見るとよくわかると思います)や商用利用(切った作品を売るなど)の際のみ、事前にご相談くださいませ。お問い合わせはこちらからどうぞ。
切り方のコツ
真ん中を切り抜く→最後に輪郭線を切り抜く小さいパーツ→大きいパーツの順で切り抜く
という原則に従うと切りやすい、というのは前回お話しました。
このセオリーに沿って、今回の図案では、風船の柄と、赤丸印の部分を先に抜く→残りの、輪郭線以外の大きめのパーツを抜く→最後に輪郭線を切り取る、の順で切るとうまく切れるかなと思います。
また、今回は青四角で囲んだくるんとした線がやや難しいかもしれません。
こういう曲線を切り抜くときは、刃でなく紙の方を少しずつ回しながら切るとうまく切れます。
以前、円をきれいに切り抜く方法について記事にしているので、そちらもご参照ください。