こう考えると楽になれる、ものの見方をこんな風に変えると生きるのが楽になる。
と、頭でわかっていても変わりたくない時があります。


なんで、私が変わらないといけないの


そんな気持ちで、変わるのが嫌だなと思うことが、とりわけよくあります。



なんで自分が変わらないといけないの?


そんな思いが湧いてくる時、変わることに、

「負ける」「自分が折れる」「自分がだめだったと認める」「我慢して自分を殺す」...

などなど、自分を否定するような、大きなマイナスイメージがあるから、きつくて嫌なことと感じるのではないかと思います。


ですので、なんで自分が変わらないといけないの?の言葉の裏には、

ただでさえ自分は傷ついているのに、もっと傷つけと?
悪いのはあいつじゃん、環境じゃん。

という怒り、そして、

それらのせいで自分は傷ついて折れたのに、ますます我慢して自分を折らないといけないの?

という悲しみがあるんですよね。



変わることは、ルート変更と同じ


でも、変わるということは、本当はそうマイナスなことではありません。
変わることが、昔の自分を否定することに繋がる訳ではありません。


例えば、普段の通勤通学で、車通りの多い表通りを歩いていたけれど、緑の多い裏路地を通るルートに変えたという時、

「表通りを歩いていた自分は間違っていて、恥ずべきだめな奴だったと認めなくてはならない」
「表通りを歩いていた過去の自分を否定して、裏路地を通る」
「表通りを歩いていた過去の自分を殺し、表通りを歩いていた己の過ちを認めて、裏路地を通る」

とは考えないですよね笑


ただのルート変更
裏路地を通ることにしよう、と決めたから通る。

それと同じで、「以前はAという思考のルートを辿っていたけれど、Bという思考のルートを通ることにした」という、それだけ。

そう考えると、少しほっとするでしょうか。



まとめ

変わることは、過去の自分を否定することじゃない。
ただの、ルート変更。