イタリアのイースター銘菓!コロンバを食べよう

イタリアのイースター時期に毎年売られるコロンバと言うパン菓子があります。

コロンバは、鳩の形を模していて、パンの中には刻んだオレンジのカンディータ(砂糖漬け)が練り込まれています。表面にはアーモンド風味のメレンゲと、砂糖のかけらと、アーモンドが乗っているものが一般的です。
が、最近では、中にクリームやチョコレートが入ったものや、鳩以外の形をしたコロンバも売り出されています。


いざ実食

今回は、クラシカルなコロンバをいただくことにしました。

イタリアのイースター銘菓のコロンバの箱

鳩...の形、とは?(クリオネか、カレーパンマンの顔っぽい
イタリアのイースター銘菓のコロンバ

裏側から見ると、鳩感がよりわかるかもしれません。
上が頭で、左右が羽、下が尾羽ですね。
コロンバを裏からみたところ



サイズ感はこんな感じ。上に乗せているのが15cm定規です。
結構大きいです。
イタリアのイースター銘菓のコロンバ


さて、食べましょう。
切り分けたコロンバ


砂糖やカンディータが相当甘いのですが、ぺろっと食べてしまいました。
以前ご紹介したパネットーネと近いものがありますが、こちらの方がオレンジの風味がより強くきいており、大人の風味、という感じです。
ちなみに、カンディータなしバージョンもスーパーでよく見かけます(子供向けでしょうか)。

こんな量一人じゃ食べ切れないという人向けに、お手軽サイズでも売られていますよ。
ミニサイズのコロンバ

ミニサイズのコロンバ
10cm×15cmくらいのサイズ

まとめ

ということで、イースター銘菓のコロンバを初めて食べてみました。
とてもおいしかったです。

探してみたのですが、残念ながら日本のAmazonではコロンバは取り扱っていないようです。
が、製法や原料がそっくりのヴェネツィアーナというパン菓子ならば買えるようです。

コメントを投稿

0 コメント