今日は、実験的にいつもと違ったスタイルで書いていきます。

明日から、また平常運転に戻ります(気分によっては、たまーにまたやるかも笑)。

いつもよりちょっと鋭さ増してるけど、怒ってないよ〜٩( 'ω' )و




自分にとってノイズとは:
本題と関係ないこと。無意味なこと。ナンセンス。


基本的に一記事には一トピック含めている。
そのトピックの本質さえ書けば、あとは全てノイズのようなものだと思っていた。

個人的にノイズが多い文章ほど、本質から外れるように感じて苦手だった。
文章にそうした「ノイズ」を含めることを人に勧められたのだが、その利点があまり理解できなかった。そこで、逆にそうした「ノイズ」を極力排する方へ振り切ったらどうなるか?と実験することに思い至った。

それが今回の記事だ。自分にとって一番ノイズが少なくて気持ちの良い文章を書いたら、どのような記事になるか見てみることにしたのだ。


普段ブログを書く時は、様々な例示や言い換え表現を使ったり、改行を増やしたり、漢語を減らしたりしている。それも大幅に取り払い、ミニマルな文章を書いてみた。

書いたものを読者視点で読み返してみると、ある程度の「ノイズ」があることで、文章の情報量、奥行きが増え、可読性が上がると感じた。それに伴い、読者が共感や理解を深めやすくなるとも感じた。


まとめ

ノイズは必ずしも無意味ではないことを理解したので、文中に意識的に取り入れていきたい。