Deutsches Museum(ドイツ博物館)附属の図書館に行ってきました。



中の様子

中に手荷物は持ち込めません。入り口でロッカー(使用可能な硬貨は2ユーロのみ。最後に返却されます)に預けます。
いろいろ小物を持ち込みたい場合は、ロッカー近くに置いてある透明なバスケットに入れて持ち運ぶと便利です。


入り口すぐに展示スペース。

Bibliothek des Deutschen Museumsの展示スペース

Bibliothek des Deutschen Museumsの展示スペース

Bibliothek des Deutschen Museumsの展示スペース
かっこい〜〜!


閲覧室へ。

入り口に職員さんが座っていて、手荷物を軽くチェックされます(食べ物や、蓋つきではない飲み物などを持ち込まないように)。


雰囲気が母校の図書館に似ていて、なんだかとっても懐かしさを感じました。

Bibliothek des Deutschen Museumsの閲覧席

Bibliothek des Deutschen Museumsの閲覧席

Bibliothek des Deutschen Museumsのカード目録
あぁぁ〜〜〜〜!カード目録〜〜っ!!!!(テンションブチ上げ)

Bibliothek des Deutschen Museumsのカード目録
うわぁぁぁぁぁぁぁすごいいい

Bibliothek des Deutschen Museumsのカード目録
歴史を感じるぅぅぅう

Bibliothek des Deutschen Museumsのカード目録
ロマンが溢れて嬉しくなっちゃうぅぅぅぅ

Bibliothek des Deutschen Museumsのデジタル化
Googleと共同で、著作権フリーのコレクションのデジタル化を進めたそう。
その件数55000件以上。

Bibliothek des Deutschen Museumsの閲覧席
閲覧席数も結構多い

Bibliothek des Deutschen Museumsの閲覧席

Bibliothek des Deutschen Museumsの書架
プログラミング言語の本。

Bibliothek des Deutschen Museumsの雑誌
技術系雑誌もたくさんある。

Bibliothek des Deutschen Museumsの雑誌

Bibliothek des Deutschen Museumsの書架
肖像画。


閲覧席、めちゃくちゃ鳥の声が聞こえて大変よき(音量上げ目で聞いてみてください)。





まとめ

めちゃくちゃ作業が捗った。すごい。
今までミュンヘンで見つけてきた図書館の中で、一番作業に集中できた図書館ではないかしら。

ただ、難点は17時に閉館してしまうことです。早いな...
ちょっと早起きして、また作業に行こう。