先日の週末、バイエルン国立博物館(Bayerisches Nationalmuseum)へ行きました。
ここは日曜日は1ユーロで入れるのです。めちゃくちゃお得。
※今回はめちゃくちゃ写真が多いです。
外観
|
外観もとってもおしゃれ |
|
いざ! |
展示
中はとにかく広い!
今回は常設展だけを3時間くらいかけて見たのですが、閉館時間が間近に迫り、最後は駆け足で割とギリギリでした。
|
木製の王の像。 |
|
ドアがおしゃれ |
|
赤ちゃんのケンカ、かわいい |
|
すごく精巧〜!台座にたくさん貴石が嵌め込まれててテンション上がった |
|
タツノオトシゴ!かわいいい |
|
見て!切り絵みたいな門!!切りたい!!! |
|
これも切り絵みたいでとっても素敵。 影が落ちるといいよね |
|
ここからは象牙細工コーナー |
|
これも影の落ち方がめちゃくちゃ良い!! |
|
精巧すぎてすごい... |
|
どうやって削り出したんだろう... |
|
これが象牙加工の機器だったようです |
|
解説動画があった。 |
|
全長数センチくらいなのです |
|
これも細かかった。 |
|
この象牙もどうやって削り出したの??? |
|
この小箱も本当に素敵だった |
|
奥行きがすばらしい |
|
オリエンタルのデザインが流行したらしい。 |
|
これ、紙を切り抜いて貼ってるらしいです。 |
|
全容。でっかい |
|
白黒デザインの陶器、おしゃれ。切り絵みたい |
|
おされ |
|
レースみたいで繊細! |
|
サンドブラストのグラス |
|
ゴブレット素敵〜 |
|
細い花瓶。綺麗な花を飾りたい |
|
真ん中にカレー入れて皿にご飯盛るのかな? と思ったら、手を洗う器らしい |
|
寄木風の細工が素敵 |
|
陶器の靴!キュートだ!! |
|
犬がかわいかった |
|
刺繍セット。 |
|
これも刺繍セット。 一番左のリップケースみたいなの好き |
|
陶器製の鹿。 |
|
陶器製の野菜。 左のやつ、平野レミのクッキングっぽいなと思った |
|
クロスボウだ...!小説とかでしか見たことないやつ...! |
|
銃もおしゃれ |
|
時計付きの剣(左)。珍しい |
|
コスチュームかっこいいな〜 |
|
このドレス素敵。シルク製らしい |
|
コルセット。着るの大変そう |
|
不思議な形の楽器...ラッパ? |
|
どう演奏するんだろ...? |
|
ルーレット |
|
晩餐会...! |
|
このお皿とっても好き |
|
再びクロスボウ |
|
これで優雅にティーパーティしたい |
|
こういう鍵いいよね!!!!! みんなも好きでしょ!!!!!!! |
|
ほらこういうの!!!!!! |
|
これ孔雀石でできた植木鉢ですよ!?!?! 贅沢では!?!?! |
|
1900年代初頭に作られた、「ツァラトゥストラはかく語りき」の表紙。 |
|
過去のミュンヘンの鳥瞰図。 Googleマップを見ながら照らし合わせると面白い |
|
ルートヴィヒ2世が亡くなった時にかたどった石膏像。 割と生々しいのだよな |
|
ルートヴィヒ2世の祈祷書。 |
|
数メートル四方のタペストリー。 |
|
コンパス。こういうのときめくよね |
|
絶対夜中に動く... |
|
肩当ての部分がおしゃれ |
|
振り回したい。 |
|
これも振り回したい。 |
|
柄が豪勢 |
|
みんなはどれ振り回したい? |
|
私はこれ♡ 先端に重さがしっかり乗って振り回しやすそうだし、切るのも突くのもどっちもいけそうだから。さりげない返しがついてるから、攻撃力が高いのもポイントだね! |
|
ちょっとシュールなイエス様。 |
まとめ
見どころたくさんで、本当に素敵な展示でした。
創作のインスピレーションもたくさん受け取れて大満足です。
0 コメント