スコットランド国立博物館に行ってみました。
外観
中の様子
博物館は7階建て。とにかく広い!
常設展エリアは、
・Natural World
・World Cultures
・Collecting Stories
・Art, Design and Fashion
・Science and Technology
・Scotland
と分かれています。
  各階ごとに展示が分かれているのでなく、建物の中でエリアが縦につながっている感じなので、一つのエリアをじっくり見たい場合は、上下に移動しながら見ていきます。
特に順路はないので、各階ごとにうろうろと見てみました。
|   | 
| かの有名なクローン羊のドリーの剥製です! あなたスコットランド生まれだったのね | 
|   | 
| 吹き抜けになってる。 | 
|   | 
| こういう歯車いっぱいの好き | 
|   | 
| 飛行機、上から見られます。 | 
|   | 
| 昔のテレビ。 | 
|   | 
| 左下はポータブルPC。 アタッシュケースみたいなのに入れてたのね | 
|   | 
| おしゃれだ | 
|   | 
| 自然界エリアで見かけた大きな貝殻。 人の頭より大きい...! | 
|   | 
| キリンと目が合う。 | 
ちょっと疲れてきたな...そろそろ少し腰を下ろし...
っお゛!!???!!??!!!?!!!
  
  座って一息入れてる場合じゃない。
それでは聞いてください。
\影織による鉱物推し語り/
ここが素敵だ!鉱物見どころ大紹介!
|   | 
| まずはちょっと見ていただけますか?このベリル。 綺麗だよね。ラムネみたいな色で。 | 
|   | 
| はいきた。エルバアイト。 いちごキャンディみたいでいいよね。いいよね!! | 
|   | 
| 25-27あたりはちっちゃいガーネット ちっちゃくてかぁいいねぇ | 
|   | 
| 隕石なのですって。ロマンがありますね。 金色の部分はカンラン石。地球の組成に似ているのだそう。 | 
|   | 
| おおおおおアンモナイト綺麗に残ってるよ〜〜〜 | 
|   | 
| メソサウルスっていう恐竜の化石。 ちっちゃいワニとトカゲの中間みたいな感じ。 | 
|   | 
| 瑪瑙!いろんな色、縞模様、バリエーション豊かで最高だよね | 
|   | 
| ヒューランダイト。 これも結晶が素敵なのだ | 
|   | 
| おおおおちょっと待ってでっかくない??? アメジストでっかくない??? | 
|   | 
| ここに住みたい。 | 
|   | 
| この晶洞たまらない | 
|   | 
| すごくないですか??神秘ではないですか?? | 
|   | 
| ここに住民票移していいですか。いいよ | 
|   | 
| ふわっふわのオケナイト。 ケサランパサランの正体では?って言われてるらしい。 触ってみたいけど、触ったら結晶壊れちゃうだろうな。儚い。好き。 | 
|   | 
| バライト。樹氷みたいでは。なんだこの美しさは。すごい好き!!! | 
|  | 
| 接写した。 ねぇぇこの結晶。美しくないですか?美しいですよね。持って帰りたい。愛してる。 | 
|  | 
| またまたいちご飴風エルバアイト。かわいいね | 
|   | 
| このさぁ〜〜〜カルサイトの平行六面体の結晶構造めっちゃよくないですか???? ちょっとツンツンしてるとこがかわいいでしょ??? | 
|  | 
| でっかくない?? 左から順にアメジスト・スモーキークオーツ・スモーキークオーツ。 右端のスモーキークオーツが立派すぎる。これだけ大きくなるのにどれだけ時間がかかったんだろうとか考えると、なんだかもううっとりしてしまうよな | 
|   | 
| ガーネット。 柘榴石って言うだけあって、本当にザクロみたい!好き〜〜〜〜〜〜〜 | 
|   | 
| こんな曲がりながら育つ結晶あるの?? 珍しいねぇぇ リスのしっぽみたいだねぇぇ | 
|   | 
| フローライト!水色が鮮やか! | 
|   | 
| この二つもフローライト! おんなじフローライトでもいろんな色があってかわいいねぇぇ | 
|   | 
| 双子のカルサイトかわいくない??? つんつんしてて!!!! | 
続けてまいりましょう。
  |   | 
| 剥製シリーズ。 | 
|  | 
| おっきなねこさん | 
|  | 
| フクロウ。りりしい。 | 
|   | 
| 切り絵っぽい! | 
|   | 
| おしゃれな塩コショウ入れ。 | 
|  | 
| プロダクトデザインの展示。 | 
|   | 
| I◯EAにありそうだなって | 
|  | 
| お花のタペストリー素敵だな。 | 
|  | 
| ゆるいハニワ。 | 
|   | 
| 日本刀も収蔵されてた。テンションが上がる。 刃こぼれはないし、実用はされてないやつっぽい | 
|   | 
| 小判だ! | 
|   | 
| アヌビスかわいいね 紀元前800年くらいのものらしい。しっかり残っててすごい | 
|   | 
| エジプトのミイラ。 | 
|   | 
| X線写真で中身を確認できる。 | 
|  | 
| かわいい。 | 
|   | 
| 紀元前のギリシャの壺。きれいに残ってる。 | 
まとめ
これだけのボリュームでなんと入場無料。太っ腹すぎませんか?
    本当にもりだくさんで、大満足でした。
個人的には美しい鉱物にたくさん出会えて最高でした。
エディンバラに行った際にはぜひ訪れてみてくださいね。
 

















0 コメント