先日ある人から、オリジナルの香油を作って持ち歩いている、という話を聞きました。

お、自分もやってみたいな。


ということで、以前行ったハーブ専門店に行って、材料を買い揃えてきました。

かわいいハーブの専門店!Münchner Kräutergartenに行ってみた

かわいいハーブの専門店!Münchner Kräutergartenに行ってみた

Münchner Kräutergartenというミュンヘンのハーブ店に行ってみた日記です。



準備

・ホホバオイル
・好きなエッセンシャルオイル(今回はイランイランにしてみました)
・バラの花びら(以前ローズ酒を作った時に残っていたので)
・ロールオンアトマイザー(容れ物)


※エッセンシャルオイルは、妊娠中・病気療養中などに使えないもの、ペットがいる場合は使えないものなどありますので、事前に確認してください





作り方

花びらを適量アトマイザーに入れる。



ホホバオイルをたっぷり入れて、エッセンシャルオイルを1、2滴垂らす。
(匂いを嗅ぎながら、お好みの量で)



つまようじで軽くかき混ぜて、完成!



ロールオンタイプは、上の部分がボール状になっていて、手首やうなじなどにコロコロ転がして塗り広げて使います。出過ぎないので便利。



めちゃくちゃ良い香りの香油ができたので、大満足です。



まとめ

すごく素敵な香油ができてしまった。

今度は他の香りのエッセンシャルオイルを使ってみようかな。


ちなみに私が使っているのは、PRIMAVERAというブランドのエッセンシャルオイルです。

これ↓特に良い香りでおすすめ。