2022/3/18-20の4日間、Vマ+2022春の陣に出展してきました。
UI, UXがわかりやすく!
前回と比べて、あたりを見回したり、移動したりするためのコントローラが追加されました。
さらに、右上には地図表示が。
方向音痴の身としてはありがたいです。
ブース配置も大きく変わりました。円形で、このようにぐるっと見渡せます。
ブースを一目で探しやすくて、とてもいいですね。
ゆる〜く楽しい3日間レポ
さて、私の3日間を駆け足で振り返りたいと思います。
いっぱいスクリーンショットを撮ったので、ぜひ画像はタップやクリックで拡大してお楽しみください。
![]() |
| 到着。 |
![]() |
| ドアップで記念撮影。 見れば見るほど顔に見えるよね。 |
![]() |
| いらっしゃいませ〜〜 |
こちらは寄席。途中から入ったのですが、この時やっていた演目は寿限無でした。
客席の笑い声が全然聞こえないので、新感覚の寄席でした。
が、残念ながら初日は回線の調子が悪く、あまり聞けずでした...
ゆったり色々なブースを見て回りました。
食べ物の店舗がたくさんです。
今、日本からイタリアへの発送が止まっているので、残念ながら購入は見送ったのですが、いずれ帰国したら買ってみたいな!と思う商品ばかりでした。
![]() |
| 挑戦女子の岡本さん。お話させていただき、めちゃくちゃ勇気とパワーを頂きました。 |
![]() |
| 芸術写真家の佐藤さん。アーティストステートメントが心に染みる素敵な文章でした。インスタもフォローさせていただいたのですが、とても美しい写真ばかり! |
![]() |
| 自ブースに来ていただきました。わいわい! |
ライブ会場へ。
この日は比較的安定して見られました。
こちらはオリ曲シャッフルライブの後半戦です。
タオル振り回したり、拍手して走り回ったり、大盛り上がり。
ちょうど、ダイジェストで全曲聞けたので、とても良かったです!
津田社長とブースで再び遭遇。
360度撮影してリアルアバターを作られたそうです。
めちゃくちゃ高精細ですよね(みんなで取り囲みました)。
まとめ
滞在時間は短めだったのですが、とても充実した3日間でした。
とても楽しかったです。
運営のみなさま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました!

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)


0 コメント